前記事でもご紹介してますよう
カブールのコロナ対策が
報道番組で紹介されました

しかも
3つの報道番組で

これからも
気を緩めることなく感染防止に努めて参ります
さてさて・・・
【鶏肉とトマトで気分をリフレッシュ】鶏肉といえば、美味しいだけでなく、低カロリー、高タンパク。
ダイエット中の女性や、アスリートなどに人気が高い食品。
鶏肉にはカルシウムが豊富。
この成分は骨や歯の構成要素として骨粗しよう症の予防だけでなく、
からだの生理機能を調整し、イライラを鎮めるなど、心の安定を促す働きもあります。
そして、トマトを加える事で吸収率アップ!
トマトはリコピンなどが豊富に含まれていることで有名ですが、実はクエン酸もとくに多く含まれています。
クエン酸には、血糖値を抑え肥満を防ぎ、コレステロール値を下げて血液をサラサラにする効果が。
さらに、鶏肉などからのカルシウムの吸収率を高める「キレート作用」があることにも注目!
「キレート作用」とは、トマトに含まれるクエン酸がカルシウムを包み込み、体内に吸収しやすい状態にしてくれることです。
今回青池は、鶏肉&トマト缶で玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカ、キノコ類を入れて煮込みました


煮込むことで、酸味がまろやかになり
とても食べやすくなりますよ
posted by カブール町田 at 11:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
結果