1日30秒程度のなわとびで骨元気

カブールの
お客様は80歳代の方もおられますが
皆様、とってもお元気なんです

美容と健康に対する意識も大変高く私達も見習わないとねぇ

・・・とよく話してます

やっぱり元気で過ごすことの一つとして
骨が丈夫か

ということで骨を元気にさせましょう

骨は
「重力の負荷をかける」「振動を与える」という2つの刺激によって、丈夫になる性質が。
骨の健康に最も有効なのは、
ジャンプをすること

一般的に骨を丈夫にするといわれている運動が、
1日30回程度の
『かかと落とし』つま先立ちでかかとを上げてから、ドスンと床に落とす運動です。
体力に自信があり、家の前などでできる状況であれば、効率的なのが
【縄跳び】
毎日30秒(60回)程度おこなうだけで効果があります。
ときにはつま先ではなく、かかとで着地すると、効果がUP

ということで・・・
探してみたら昨年、こんな動画をUPしてました

是非、動画もお楽しみくださいませ〜
posted by カブール町田 at 11:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
結果